6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

見附市議会 2019-03-07 03月07日-一般質問-03号

次に、地域ごとの実情を踏まえた状況把握についてですが、市街化区域内で浸水しやすい箇所としては、本町、南本町嶺崎地区、元町2丁目地区今町4丁目地区本町3丁目地区学校町2丁目地区柳橋千刈地区、本所市野坪地区、昭和町2丁目地区、見附駅前地区今町2丁目地区今町3丁目地区の11カ所であると認識しています。  

見附市議会 2017-09-13 09月13日-一般質問-03号

3カ所目の今町4丁目は、平成19年度から平成28年度で今町号雨水幹線整備工事、4カ所目の本町3丁目は平成24年度から平成25年度で雨水調整ゲート設置及び側溝改良工事、5カ所目の学校町2丁目は平成25年度に排水ポンプ設置工事、6カ所目の柳橋千刈地区平成25年度から平成26年度で柳橋千刈調整池排水ポンプ設置工事平成26年度から平成27年度で産業団地調整池改良工事を実施しております。

見附市議会 2014-06-11 06月11日-一般質問-03号

日経BP社による柳橋町街区開発コンセプト調査報告書、隣地である柳橋千刈地区への説明会議事録概要が開示されています。現在実施設計が行われている段階にありますが、柳橋町街区への優良宅地造成についての市民説明も含め、さらなる論議を深める必要があると考えます。以下、お尋ねいたします。  1点目です。定住人口対策として、この柳橋優良宅地造成は効果はあるのか。

  • 1